
外壁塗装を検討していると、知らないことだらけで様々な疑問が湧いてくるかと思います。
外壁塗装は10~14日間ほどで行われますが、この工事期間は少なからず生活に支障が出てしまいます。
この記事では、多くの人が疑問に思うことをまとめて回答しておりますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
事前に詳しく知っておくことで、対策することも出来ますし慌てなくて済みます。
外壁塗装工事期間は窓が開けられない?

外壁塗装期間中は、サッシや窓に塗料が飛び散らないようにマスキングテープなどを使って養生します。
その為、工事期間中は物理的に窓を開けることが出来ません。
しかし、場合によっては塗装をしていない面側の窓は養生していないケースがあるので、その場合は窓の開け締めが可能になります。
外壁塗装の工事期間にエアコンって使える?

工事期間中、エアコンは使用できます。
ただし、そのためには室外機を養生でふさがないようにする必要がありますので、準備の段階で塗装業者にエアコンを使いたいことを一言伝えるのが
無難です。
夏や冬などのシーズンは、業者側もお客様がエアコンを使うだろう、という前提でいることがほとんどです。
しかし、春や秋などのシーズンは寒がりの方や暑がりの方、お子様やペットの有無など読みづらいことがありますので、快適な工事期間を過ごすためにもお伝え頂くことをオススメします。
また、”エアコンを使うと、臭いが入ってこないか”も多くご質問いただきますが、エアコンは熱交換を行う機械となりますので、殆どのエアコンは外の空気を取り込む仕組みにはなっていません。
なので、エアコンを使ったからといって塗料の臭いが増すという可能性は低いです。
工事期間中の施錠は大切

工事期間中、一番気をつけなければ行けないのがお家の施錠です。
外壁塗装中は足場と言われる、お家をグルっと一周移動できるものが設置されます。
これは、1階から2階まで塗装を綺麗かつスムーズに行うためのものですが、実は泥棒にとっても侵入しやすい経路となってしまいます。
なので、工事期間中は在宅中や昼間でも、窓やドアの施錠をしっかりと行いセキュリティ意識を普段よりも強くもつことをオススメします。
また、工事期間中は職人が外壁だけでなくベランダ、雨樋、雨戸には予告なく随時作業を進めていきますので、気になる方は事前にカーテンを締めておくのが良いでしょう。
ベランダに植物やサンダルなどがおいてある場合は、飛び散り防止で事前に移動しておくのがオススメです。
騒音の問題

外壁塗装は騒音が比較的多くないリフォームですが、それでも工事のため少なからず騒音が発生してしまいます。
騒音が予想される工程は、下準備の高圧洗浄、足場組み、工事終了の撤去がメインとなります。
外壁塗装はメインの施工よりも、作業にかかるための準備で騒音が発生してしまう工事です。
また、塗装中は職人同士の掛け声が必要な場合がありますので、人の声もある程度聞こえてくるかと思われます。
通常では考えられませんが、業者の教育不足による私語や、了承の無い日曜日の早朝の作業が発生しているようなマナーの悪い業者には、ご近所付き合いも鑑みて、我慢せずに遠慮なくクレームを入れることをオススメします。
洗濯物は干せるのか

外壁塗装中は、基本的には外の洗濯物干しは出来ませんが、タイミングによっては可能です。
外壁塗装中は、外壁への高圧洗浄による水汚れや、塗料の飛び散りが考えられるので、塗装中の洗濯外干し控えて頂くのが一般的です。
しかし、業者によってはお客様の要望を細かくヒアリングし、"15時までこのベランダ面は塗装したいので洗濯をほして頂いて大丈夫です"などの対応をとってくれます。
また、もし近隣の方と建物が近く、ベランダが面している場合は、念のためご近所さまにも挨拶をしておくのも大切です。
駐車場がある場合

外壁塗装中は、お家の駐車場が不自由になる可能性があります。
また、駐車場としての制限や車の出し入れがない場合は塗装中の塗料飛び散りを防ぐため、カーカバーを装着します。
塗料によっては吹き付けタイプの塗装になり、不慮の風に対応出来ずに塗料が付く可能性があるので、カーカバーが嫌な場合は日中は別の場所に車を避難させておくのがベターです。
塗料の臭いが不安な方は

外壁塗装工場で、どうしても気になるニオイ問題ですが、塗料選びによってはかなり抑えることができます。
まず、塗料は大きく分けて2種類あります。
水性塗料、油性塗料とあり、臭いを例えると、水性ペンと油性ペンにするとイメージしやすいかもしれません。
臭いに敏感で体調を崩しやすい方や、小さいお子様、ペットがいる方は水性塗料を選ぶことをオススメします。
もちろん、油性塗料も技術の改良が進み、有害度はかなり抑えることに成功していますが、ある程度長い期間の工事になりますので心配であれば水性を選びましょう。
まとめ:外壁塗装はスケジュールを立てて考える

内装工事ほどではありませんが、外壁塗装中はある程度、通常の生活に比べて不自由な生活をすることになります。
妊娠中の奥さんがいる場合や、仕事で忙しいタイミングや、病中など、通常よりも多くのストレスを感じてしまうかもしれません。
ご自身やご家族にとって、よりストレスの少ないベストなタイミングで施工を終わらせることが大切です。
そして、快適なリフォームを行う上で一番重要なのは、親身になってくれるリフォーム業者に依頼することです。
リフォーム工事は、既に居住されている方がいる場所に施工をするという大変デリケートなものです。
なので、業者側は細かな配慮やお客様の要望をクイックに反映する姿勢が必要です。
お願いする業者に、見積もりの段階で要望をどの程度聞いてもらえるのか、工事中の生活への支障を具体的に説明をしてくれるのかを、確認してから本契約に移行することをおすすめします。

・良いリフォームは、お客様の声から生まれます。
ショウカでは、工事の前段階で"ご要望のヒアリング"、"創りたいお家の具体化"に徹底的に時間を掛けます。
・お家の診断、相談、どちらも完全無料で承ります。
お問い合わせはコチラをタップで行えます。お気軽にご相談下さい。